札幌 vs 横浜FC

 仕事でいけず。CSで見た。

 試合は、前半お互いプレッシングの戦いであった。そこで勝つためには、如何にミスを少なくするかに掛かっている。しかし、お互いにミスが多い。このあたりの技術的なものが練習では修正されないようだ。

 この練習では修正されない技術的なミスをしてもつなげるサッカーをするべきではないだろうか?それは相手のバックラインの裏にしつこく球を出し、そこへ飛び出すやり方である。札幌は最初キリノ選手に向けて盛んにそれを行っていた。しかし徐々に相手のマークがきつくなるとそれが出来なくなる。

 そして玉の出しどころが無いと後ろに球を戻すばかり、あれは中盤で積極的に廻すべきである。何故なら後ろで廻していてもミスをしてボールを取られそうになるようなパスをするのだからあぶなかしくて見ていられない。

 特に上里選手の判断は、ディフェンスのものではない。あの辺り上手くならなければこの先は見えてこない。

 そして後半開始早々、DFの間に上がったボールを譲り合い西嶋選手が結局PKを取られる。これまでにも繰り返されたミスがまたしても出てしまった。何故あそこで声が出ない。

 後半の勢いがあれでそがれてしまい、20分間くらいは守勢に回ってしまった。最終的には相手の足が止まり、札幌の攻撃が続いた。そしてCKから同点としたが、その後の好機を全て外し試合終了。

 またしても引き分け。これまで練習してきてこれだけミスが多いのは、練習の方法が悪いのではないだろうか?相手のプレスを受けながら正確な動きをするには、精神的な落ち着きが必要だろう。