札幌 vs 東京V

 厚別の今年初めての試合。用事がありTV録画を見た結果です。

 東京Vも水戸と同様、札幌相手の戦い方をしてきた。まずゴール前を固め、攻めは前線の大黒選手への縦一本のパスのみ。今までの東京Vの戦い方を横浜FCで行っていた方法に改めた感じである。
 それは無理からぬ事、以前居た外国人選手は今はもう誰も居ない。更にストライカーは大黒選手のみ。かっての黄金期を知る年代から言うと落ちぶれたなと思う。この戦力では、J1で戦う事は無理だろう。それは札幌も同様だが、歴史が違う。

 前半は、相手の引いた守りから札幌は、何度もゴール前に攻めあがる。そしてシュートを打つが相手の体を張った守りに塞がれてしまう。そういった見るものに不満をもたらす試合展開となってしまう。

 後半は、風下にたった札幌。それでも相手が引き気味のため、札幌の攻勢は変わらず続く。そして右サイドから攻め上がり、キリノ、クライトン、岡本選手とボールが繋がりシュートが決まる。札幌に先制点が入る。
 後は札幌の守ってカウンターという何時ものパターンで、何度かビッグチャンスがあったが決めきれず、そして最後はロスタイムに大黒選手に同点弾を決められるというお決まりの結果になってしまった。

 札幌もリードしていなければ守りきれるのに、自分たちが勝っているときに守りきれない。更に後半終了近くに相手選手が2枚目のイエローで退場したのが気の緩みを産んだのかもしれない。その結果がこれである。

 まだまだ大人のチームになりきれない。何時になれば最後まで落ち着いたプレーが出来るのであろうか。
 後、後半入る砂川選手の起用方法は疑問。毎回試合に入りきれていない。見ていると空回りしている感がある。この選手は始めから使っていかなければ良さが生きない。
 あのところは、芳賀選手を入れていればと思うのだが、監督に評価されていない感じである。

 まだ3分の1でこの位置は、御の字。絶対上位グループは落ちてくる。幾らでも逆転のチャンスはあるだろう。そういった戦い方をしていくチームになって初めてJ1の舞台に立てるはず。今の状況は。このままでは上に行っても通用しないことを選手たちが理解する良い試練だともいえる。