横浜Fマリノス vs 札幌

 CSで見ました。

 今節も、前節のメンバーで試合に入った札幌だった。体力的な問題から先発を入れ替えるかと思ったら、そうではなかった。それは監督が考えるものであるし、好調な時はメンバーを入れ替えないというのもセオリーである。

 札幌の攻めは、かなり良いところまで来ている。ある程度のチャンスを掴め、そのチャンスに決めることができれば得点が入れることができる。

 

 すると、問題は一つ、守備力である。

 良いところまで守り切れることは判った。しかし、その次のステップに届かない。それは、判断力と連携だろう。マリノスの決勝点は、攻め込んだ後、選手の戻りが遅れ、左右に振り回され空いた選手にフリーでボールを上げられて決められた。

 このシーンは、何度も繰り返す失点パターンである。

 ドフリーでは、かなり正確なボールを上げる能力を持った選手が多いため、どんぴしゃで決められる。きっと練習でやっている通りのボールなのだろう。

 それに対しては、やはり札幌の力では、人数を掛けて守るしかない。その人数が足りなければやられるのは必至である。それがここまで続いている。足りない人数で守るには、やはり個の力が無いとかなり難しい。

 櫛引、奈良両選手の能力は、今後経験を積めばかなり改良されるだろう。しかし、今すぐトップレベルの力を得られるかと言えば、それは無理なことである。

 その守備力の強化には、やはり個の能力が優れた選手がいなければこの先勝利は難しいだろう。やはり補強するしかないというのが結論である。

 もし、若い2人を使い続けるなら、J2降格を覚悟して戦うしかないだろう。それは2人の成長のためにチームを犠牲にするという事と同義語になってしまう。

 サポーターとしては、2人に直ぐにでも成長してもらい鉄壁の守備網を構築してもらいたいのはやまやまだが、チームがJ1に残留する目標があるというのなら、やはりDFが欲しいところである。

 あるいは、メッシ級の選手を連れてこれるというのならそれでも構わないが、そんな選手を連れてこられる可能性は無い。