航空機内PC持ち込み禁止になる?

 晴れ、気温は15度。まずまずの温かさである。日中は25度を超える予想である。でも週末は雨模様になるらしい。この時期の運動会シーズンはどうも雨が多い気がする。

引用 日本経済新聞http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM29H53_Z20C17A5EA1000/

ケリー米国土安全保障長官は28日、米国発着の全ての国際線でノートパソコンや電子書籍リーダーの持ち込みを禁止する可能性があると明らかにした。米英は、すでに中東と北アフリカの一部空港の便でノートパソコンなどの持ち込みを禁止。国際線の全便に規制を広げれば、影響は世界的に広がりそうだ。

(中略)

規制の背景には、過激派組織「イスラム国」(IS)などのテロリスト集団が、小型の電子機器に爆弾を仕込む技術を備えつつあるとの見方がある。英国も同様の規制を導入し、米英の情報当局は具体的な開発状況を把握しているとみられる。

 日本国内では、機内でのWiFiが使用できるようになったのは昨年頃だったと思う。今では、結構機内で通信している人が増えたように感じていた。それだけ機内での使用が当たり前になってきた流れに逆行する措置だが、それも致し方ない状況がアメリカにもあるということだろう。

 何が一番問題かというとやはり電子機器によりハイジャック等の恐れが強いとともに、バッテリーに偽装したプラスチック爆弾を内蔵したPCというのも簡単に開発できそうだからである。そう考えるとスマホの類も同様の危険性があるのではないかと思う。

 また、機内持ち込み禁止でも貨物室内に保管されていればスマホで起爆することも可能なような気がするので、航空機の貨物室は無線が届かないような遮蔽が必要になるし、もしかしたらその対策は取られているのかもしれない。

 そうでないと航空荷物に忍び込ませた爆弾を地上から起動させるということも可能だろう。そう考えると空港の貨物取扱いを厳重にしなければならず、完璧に全てをこなすことは不可能のように思える。

 世の中が便利になれば成程どこかでそれを悪用しようとする輩が増えてくる。一度でも類似の事件が起きればそれに対する対応を取らざる負えず、そうすると芋づる式に対応が増えるのは当然である。

 

 徐々にISが追い詰められている今、北朝鮮と合わせ「窮鼠猫を噛む」ではないが「最後のイタチっ屁」で多くの被害を起こすのではないかと思う。

 日本もそれは例外ではなく、アメリカ、イギリスなどのテロ事件が起きている国が対応するとなればそれに準ずるしかない。日本だけが世界から離れて安全ということは無い。2020年に東京オリンピックを控え外国人の出入りが当然激しくなる。呑気なことを議論していると大事なところで足をすくわれる可能性は大である。