札幌vs福岡 テレビ観戦

またもや微妙な試合でした。前半のあの時間に1点を福岡の中村に入れられていなければ、札幌のゲームだったかもしれない。それ以前のチャンスをモノに出来なかったためでもある。 

 TVのため全体の把握と選手の動きについては、なんともいえないのだが、前半点を入れられる前までの積極的守備はOKではないだろうか。入れられたあと、最終ラインが引き気味になり、中盤は点を取りに行くために前に出るため中間が間延びするという悪い面が出てしまい、そのため福岡にペースを握られる結果となってしまった。

 後半も、福岡は、無理に前に出ようとしないカウンターと時間稼ぎの試合運びになり、更に何回もあるビッグチャンスをはずし、さらにゴール前に上げたボールの周囲には札幌の選手は誰もいないと言う磁石のN極、S極の関係になってしまった。
 それでも、後半、相川、徐、三原と選手交代した当たりから、福岡が1点を守りに行く時間帯になり相手はゴール前を固めだした。お互いに足の動きが止まっているためやはり守りに入った選手の動きが悪くなったようだ。その間攻めに攻めた札幌は、徐から中山と渡り同点。
 その後、相川がペナルティエリア内で相手に進路をブロックされたが主審の笛は吹かれずドローで終了。

 札幌にとって久しぶりの得点で、それも点を入れたのがFWの中山という今後に少しは期待できる試合と言う結果になりました。

 京都、福岡、と上位チームと試合を行いましたが、それほど上位のチームの完成度は高くないので、今後試合を消化していくうちに上位グループは混戦になりそうな予感がします。チームとしてのまとまりはJ2で札幌は上位の完成度かもしれません。

 本当に、点さえ取れれば今頃首位にいたかも。

 ただし、今後J2の他チームも試合を重ねチームが完成していくと思うので、必然的に点が取れないチームが下位に沈んでいくわけですね。

 補強無しでこのまま試合を重ねるならば、FWとセンタリングを上げる選手の間の呼吸を合わせることと、FWは、イージーな得点チャンスをはずさないようにしてもらえれば応援するほうとしてももっと楽しく見られると思うのですが高望みでしょうか。

 札幌の今後の更なるチームの熟成を信じて、(腐っちゃダメですけれど。)応援して行こうと思います。