札幌 vs 仙台

 仙台での試合。

 結果を書いてしまうと、0-1で仙台の勝ちであった。

 決めるところで決めた仙台と決めるべき時に決められなかった札幌の質の違いが結果となった。

 結果はこの試合に限っては問題ではない。内容が悪くて試合に勝っても来季につながるものが無い、残り試合は常に常に繋がる課題を解決していく試合になる。今日は試合に出た札幌の選手について書いてみる。こちらが勝手に考えた課題であるので聞き流して欲しい。

 GK 高原選手

 今季は、開幕からベンチ外であり今日の試合出場は本当に凄いことである。ハッキリ言えば他のキーパーの実力が無かったことに尽きる結果でもある。しかし、それも運でありそれなりに結果を残しているの。最初は、恐る恐るだった飛び出しも最近は積極的になり、それが仇となり徳島戦では失点してしまったが、それを経験に老獪なキーパーになって欲しい。来季もスタメンを死守できるように残り試合を戦って欲しい。

 DF 西嶋選手

 札幌では、もうベテランの部類に入る。足りないものはやはりディフェンスラインを統率するリーダーシップだろう。もっと若手を叱咤できるような選手になって欲しい。それを望んでいない雰囲気があるが生き残るためにはそれも必要である。後付け加えるならセットプレーからの得点を増やして欲しい。

 DF 吉弘選手

 序盤は、先発していたが途中加入の選手にその座を奪われていたが、最近は、他の選手の怪我などで先発することが多くなってきた。開幕当初より徐々に落ち着いてきているが、惜しむらくはスタミナが無い点である。後半はバテて相手の選手のマークを外してしまうこともしばしば、そこを克服しなければ壁を越えることが出来ないだろう。

 DF 石川選手

 途中加入ながら、他の札幌の選手より落ち着いている。なぜ拍で使われなかったのが不思議である。もしかすると線が細い部分がJ1で戦うには力不足だったかもしれない。判断力はDFの柱といってよい。来年もレンタルが可能なら札幌に残ることが出来るらしいが、柏も来年はJ2になりそうなので来年は居ない選手かもしれないのが残念。

 DF 芳賀選手

 開幕当初は、明らかに監督の意向で使われなかった。明らかに守備の選手であるため、攻撃が出来なければ石崎監督の構想に無い選手であった。しかし、中盤以降、やはり怪我の選手が増えたため徐々に使われだした。しかし、物足りない部分は、前に上がりながらパス、ドリブルおせず後ろに戻してしまう点はやはり物足りない。折角ゴール前に上がるのだからシュートやドリブルでの勝負も必要である。

 MF ダニルソン選手

 彼の秘めた力は相当なものである。運動能力は札幌一だろう。あれを生かすも殺すも札幌の育て方次第といってよい。もし能力を開花させれば相当な選手になるだろうが、ならなければ昔居たビジュ選手程度にもなりうる。来季も居るとしたらもう少し慌てずボールコントロールできるように後周りが見えるようになればと思う。後は、攻撃の能力の向上だろうが、今は中盤で如何に相手のボールをブロックするかその判断力をつける時期だろう。

 MF 藤田選手

 本当は、今季ブレイクしなければならなかった選手の一人。数年前は、頭で考えることなく体でプレーしていた。年を取るにつれ徐々に頭でっかちになり、ボールを持ち込んで安全な選択ばかりするようにするようになってしまった。確かにキリノ選手にパスすれば得点の確率が上がるだろうが、その安全パイばかり選んでいては相手に読まれてしまう。色々なことにチャレンジすることが自分を成長させる。何も考えずに前に行くことも重要。しかし、頭が悪くなれというわけではない。

 MF 古田選手

 デビュー当初は、相手に驚きをもって迎えられたが、ここに来て相手にも研究され上手く行かないときが多くなってきた。しかしここで大人になってはいけない。相手にブロックされようがそれを抜き去ることを諦めてはいけない。それが出来なくなったらただの平凡な選手になってしまう。もう一つの課題は、やはり守備である。相手の攻撃を読めず簡単に抜けられる場面も多い。攻撃の能力もそうだが守備も一流にならなければと思う。足は速いのだから、やはり相手との間合いをどれだけ取れるかだろう。

 MF 上里選手

 今年は、良いところと悪いところが目立つ。一つは、パスミス。もう一つはディフェンスラインでの軽率な守備。この当たり克服しなければ札幌で生き残ることは出来ない。あの膝の大怪我から復帰して良くぞここまで来たと思う。今年は、キャプテンとして試合に勝てない苦労は多かっただろう。残り試合、そのあたりを如何に克服するかだろう。

 MF 宮澤選手

 能力は未知数というしかない。大器なのは間違いないが、数年後に落ちていく選手の一人にもなりかねないところが見ていてもどかしさを感じる。彼の一つの欠点は、トラップしたボールを上手くコントロールできない点である。高校生時代なら相手のディフェンスも余裕で交わせただろう。そのためプロになってもその時の記憶があるのか、少しからだからボールを離してしまう。軽く扱ったその一瞬で相手にボールを奪われてしまう。その当たり、今日の仙台の梁選手を見習って欲しい。相手にボールを渡さないようにボールコントロールできる技術は札幌の選手にも居ない。

 MF 砂川選手

 もう既に一時期のピークが過ぎてしまった感がある。何だろう体が動いていないのに昔の若い自分のイメージでボールを扱うところがある。その感覚をもっと早く掴まなければ途中で入ってムードを変える選手になれない。札幌が砂川選手に求めているものは、試合の流れを良いほうに変えれるようになることである。

 MF 中山選手

 札幌に来て既に4年になるのだろう。その間、守備的FWとして活躍してくれた。しかし、それ以上の選手になり切れずにベテランになっていく。途中交代で入り相手に脅威を与える選手になって欲しい。それは得点を決めることしかない。どんなにドタバタと走り回って格好悪く見えても得点を決めれば誰も文句を言う人は居なくなるだろう。

 FW キリノ選手

 今季はもっと得点のチャンスはあった。そのため少し物足りないFWである。もう残り数試合、得点を重ね他の選手との息の合ったところを見せて安心させて欲しい。もう一人得点を決めることの出来る選手が居ればコンビでもっとチャンスを増やすことは可能だろう。彼は見るからに真面目で札幌にとって貴重な選手である。ここ最近2年で札幌が居なくなる選手が多い中、キングオブサッポロになって欲しい。

 勝手なことを書いたが、残りの試合そのあたりを重点的に見ていこうと思う。