Jリーグ 第33節 vs 浦和 2-0

 DAZNで見る埼玉スタジアムは、懐かしく見える。あの戦いからすでに1年以上経過してしまった。忘れ物を取りに戻る戻るはずだった場所にその忘れ物は今はない。
スタメンは、ジェイ選手をワントップにし、シャドウに駒井選手、ロペス選手。右サイドに金子選手、左サイドはルーカス選手。ボランチは、深井選手、宮澤選手。スリーバックは、田中選手、キム選手、福森選手、GKは、菅野選手であった。予想された菅選手は、ベンチであった。
 コンサドーレにとってやりやすい相手である。その理由は、皆が走り回らないからである。今のコンサドーレは、マンマークをするようになり、相手について行く守備をしているため相手を追うと当然走行距離が増える。後半足が止まりがちになる。そこで空きが出来相手に攻め込まれ失点することが多い。それが勝てない理由と断定するものではないが傾向として見えてくる。今回の浦和は、それに加えて水曜日に試合があったこともコンサドーレにとって優位になった。
 前半は、ボール支配率が示すようにコンサドーレが優位に試合を進める。しかし、シュートは枠に行くが相手キーパーにふさがれてしまう。福森選手のシュートは強烈だったがキーパーの指先で弾かれてしまう。
 後半開始時も同じような展開になったが、相手の浦和もホーム最終戦であり勝ちたかったのであろう。ゴール前の守備をある程度犠牲にして前に出てくる。
 これはコンサドーレにとってやりやすいのだが、逆に前掛かりの裏を取られる危険性が増すことにもなる。そして、前掛かりになった浦和が右サイドでパスを交換するところを上手くはめ込んでボールを奪うと宮澤選手からロペス選手にわたり、相手をドリブルでかわし最後に駒井選手に丁寧なラストパスをだす。それを駒井選手がゴールへ流し込む。
 そうしてコンサドーレは相手ホームで先制点を奪う事に成功する。
 その後は、浦和の攻めを冷静に処理し、前半より更に上手くボールをコントロールする。そうして次に得点を決めたのはコンサドーレだった。そしてその得点を決めたのは田中選手であった。
 2-0になった後も追加点を得るチャンスは、コンサドーレに数多くあったが、それを決められず試合は終わる。
 
 この日がラストゲームの早坂選手、石川選手も最後は笑顔で挨拶をしていた。そして、移籍が噂される進藤選手の姿もあった。本当に彼は移籍するのだろうか。
 シーズン終了し、これから来期の編成が始まる。行く人来る人が発表される時期がやってくる。それを繰り返しながら歴史が作られていくのだ。