曇り、気温はマイナス3度。
道内は徐々に西高東低の気圧配置が進んだ影響により雪模様となる予報である。数日この状況は続くようだ。
韓国の非常戒厳「閣議を通じて解除」ユン大統領が会見で発表 | NHK | ユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領
韓国内での大統領の支持率が下がり危機感を感じてか元検察官僚の文民大統領であるが軍の力を使った戒厳令を発した。国会では野党議員が過半数を占め更に経済成長が滞っていては国民の支持を得る次の手は打ちにくいわけで八方ふさがりになる公算が高い。隣の北朝鮮はロシアの協力を得て今まで馬鹿にしていた軍事力が韓国を凌ぐ可能性が出てきているだけに韓国の不安定化が進めば極東の安全保障にマイナスになる。
YouTube上で立花氏の動画を見ると次々と関連の動画が表示される。その動作を利用としてかAi音声を使った閲覧数稼ぎとみられる何の情報も無いものが扇情的な見出しで作られている。これはYouTubeが閲覧数に応じた報酬を払うようになってから目立ち始めた手法である。こういったフェイクニュースの動画をYouTube側が積極的に取り締まってはいないようだ。YouTubeにとって閲覧数が増えることが企業の収益につながるためそのバランスを取っているようである。しかし、これが行き過ぎれば悪貨が良貨を駆逐するように徐々に良質な動画が消えていく恐れがあるだろう。どこかで何らかの対策が必要なのは間違いない。
立花氏の動画も過激である。ある意味法に抵触している動画が多い。今は私人である女性名を公表したりするのは今後問題が出ると思われるが、立花氏にとっては自分の名前を上げるために必要な行為なのだ。これは、芸能人の話題で恐喝したガーシー氏に通じるものである。立花氏が話す内容は、ある意味権力に対抗する正義の味方を装う。その情報が正しいか正しくないかをきちんと伝えるのはオールドメディアの役割なのだが、オールドメディア自体も過去から今まで視聴者あるいは購読者を曖昧な表現で関心を引こうとしてきた。脛に傷持つ者同士正面衝突したら何が起きるかわからないところで面と向かって非難しないのかもしれない。