晴れ、気温はマイナス3度。
今日も道内は冬型の気圧配置の中にあり北風が吹き込む。そのため石狩、上川地方を中心に雪が降る予定。それ以外は、晴れか曇りの天気と予想されている。冬型の気圧配置は数日続き本格的な冬に進む予定。
韓国大統領の弾劾決議、予想に反して決議されなかった。国会前に支持者、不支持者が集まり大騒ぎになりこれが数日続くと予想される。こういった劇場型の空気は日本も同じだが韓国の場合より一層過激である。過去のロウソクデモに代表される成功体験が韓国民を行動に走らせるのであるのだろう。ということで簡単に収まりなさそうであるが、傍から見ればこういった流れ場諸刃の剣で良い効果もあれば悪い効果もある。安定を求めるとすれば国を傾ける効果の方が強いのではないかと感じる。
先週始まったシリア内戦、反政府勢力の勢いの方が勝り、政府軍は撤退を続けている。
シリア反体制派のリーダー、目標はアサド政権の「打倒」 CNN独占インタビュー - CNN.co.jp
アル=カーイダの侵攻に呼応して「シリア革命」発祥の地で反体制派が蜂起:最大の危機に直面するアサド政権(青山弘之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
現在のアサド政権は、ロシア、イランの支援を受け、更にアメリカもシリアを拠点として活動したISISの動きを抑えるためシリアに駐留しているが、アサド政権も反政府勢力もアメリカにとって容認できない勢力である。今回、内戦を起こした反政府勢力も過去にアルカイダを率いた人物が上に立つHTSという組織である。どちらが勝利してもアメリカにメリットは少ない。
今回、次期大統領に決まっているトランプも手を出すなと言っているが、過去、中東に手を出したアメリカは結局何もできずに撤退しているわけで今のアメリカの状況からすれば手を出せばやけど以上の被害を受けることは間違いない。