兵庫 SNS カイロス トランプ

 曇り、気温はマイナス8度。

https://imageflux.tenki.jp/large/static-images/chart/2024/12/19/03/00/00/large.jpg

 少し冬型の気圧配置が崩れ日中の気温もプラスのところが出てくる。午前中は全道的に晴れのところも多そうである。

 

SNSで元県民局長の公用PC個人情報拡散 斎藤知事、新たに第三者委を設置へ|社会|神戸新聞NEXT

 兵庫県の話題は尽きない。こうして新しい燃料がくべられSNSに関連した話題が上る。自分的にはそろそろ下火になることだろうなと思ったところで合ったが、ここで話題提供を受けたオールドメディアがどう報道していくのか気になるところでもある。

 

総務省 大手のSNS事業者に“闇バイト募集の投稿”削除など要請 | NHK | IT・ネット

 闇バイトの情報以外にもSNSには有害な情報が存在する。見なければ良いという一般論があるがふと開いた画面に表示されるからたちが悪い。情報を拡散したいあるいは商売したいと思う人たちはそれを意図してやっているため一般人は格好の標的である。

 大手の事業者は形式的に対応は行うだろうと思う。ある程度の要望は必要だが、他の規制がある国よりは日本はそういったことは緩い感じがする。選挙時のSNSの利用などで規制が必要だという論調が増えているところであるが、それは利用する側の規制で運営側に規制を求めているものではないところがある。

 

民間小型ロケット「カイロス2号機」、打ち上げ3分後に飛行中断 - アストロアーツ

 残念ながらカイロス2号機の打ち上げは失敗に終わった。成功していれば大きな話題となったが、失敗だったために全国ニュースにも流れることはなかった。今後の行方が気になるところである。

 

jp.reuters.com

 トランプが来年大統領になった時に関税を強化すると今から言っているため、輸入商品は高額になることが予想される。それは直ちに物価上昇につながる要因であることは素人でも理解できる。果たしてアメリカのインフレ対策が日本に大きな影響がでるのか?アメリカが風邪を引けば日本がくしゃみする間柄であるから当然大きな影響が出ると予想していた方が良い。