2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧
6月3日と、3日前の記事だが、一言。 [引用] 1日1.14人。東京都内でエイズがじわじわと増えている。昨年1年間にエイズウイルス(HIV)に感染した人と、エイズを発症した患者の合計数は、過去最多の417人。15年前に比べて8倍に増えた。昨年、新…
6月3日と、3日前の記事だが、一言。 [引用] 1日1.14人。東京都内でエイズがじわじわと増えている。昨年1年間にエイズウイルス(HIV)に感染した人と、エイズを発症した患者の合計数は、過去最多の417人。15年前に比べて8倍に増えた。昨年、新…
今日も、札幌ドームに生観戦。外は快晴だが、まだ風は冷たい。それでもこんな日は、ドームより外の試合の方が気持ち良いだろうと思いながら入場。 何時もの通り、前半開始早々、猛攻を仕掛ける札幌。惜しいチャンスが何度か有ったfが決められず。山形のカウ…
今日も、札幌ドームに生観戦。外は快晴だが、まだ風は冷たい。それでもこんな日は、ドームより外の試合の方が気持ち良いだろうと思いながら入場。 何時もの通り、前半開始早々、猛攻を仕掛ける札幌。惜しいチャンスが何度か有ったfが決められず。山形のカウ…
道州制をめぐる与野党の争いは、来春の知事選の目玉となりそうなようすです。 本州と比べ、目立った明るい話題が無い北海道。景気回復もきっと儲かっている所は儲かっているのだろうと言うことで、さっぱり実感が伴わない状況で、如何に選挙の争点とするかで…
道州制をめぐる与野党の争いは、来春の知事選の目玉となりそうなようすです。 本州と比べ、目立った明るい話題が無い北海道。景気回復もきっと儲かっている所は儲かっているのだろうと言うことで、さっぱり実感が伴わない状況で、如何に選挙の争点とするかで…
なにやら、ライブドアに引き続き、村上ファンドもトラの尻尾を踏んだようです。 現在の所、日本の放送業界は、日本と言う国の中では重要な位置を占めているのは間違いないようです。 それにしても、放送業界は、プロレス、K-1等を通じて裏の世界とも繋がり、…
なにやら、ライブドアに引き続き、村上ファンドもトラの尻尾を踏んだようです。 現在の所、日本の放送業界は、日本と言う国の中では重要な位置を占めているのは間違いないようです。 それにしても、放送業界は、プロレス、K-1等を通じて裏の世界とも繋がり、…