水戸 vs 札幌

 CSで観戦


 北海道が暑いのだから、水戸は更に暑いのだろう。

 試合開始後、札幌の選手は戸惑ったのではないだろうか?水戸の最終ラインが上がらず引いていたからである。そのため札幌のプレスが中々かかりずらくなる。

 札幌のTOPがキリノ選手一人、更にそれをフォローするのがクライトン選手ということで、前に張り付いてしまうと札幌の中盤と距離が出来る。

 そのため札幌の中盤が前目に上がり水戸の中盤にプレッシャーを掛け様とすると、札幌の上がったディフェンスラインの裏にボールを入れられてしまう。そこで何度かピンチを招いてしまう。

 札幌のディフェンスラインが下がると、中盤との間に空いたスペースに水戸の選手が入り込まれるといった具合に、札幌が得意とするボールを持ったら前と中盤で相手陣内に攻め入るといった試合展開に持ち込めない。

 札幌が攻めあがったとしても、ディフェンスラインは下がり気味であるので、既に守備の人数は足りているといった具合である。

 そのため決定的なチャンスは水戸に多い前半であった。札幌もセットプレーやサイドからの攻撃からゴールチャンスはあったのだが、フィニッシュの精度が低かったり、上げるボールの精度が悪かったりと上手く行かなかった。

 後半も水戸の試合運びは変わらない。しかし、お互い体力の消耗は激しかったらしく、前と後ろのラインが開き気味となり後はパスの精度の良し悪しがボール保持率と連動するようになる。

 

 後半終了間際にクライトン選手が決定的チャンスを外し、試合終了。

 決定的瞬間は水戸のほうが多かったが、どちらが勝ってもおかしくない試合だった。引き分けは妥当な結果といえるだろう。