時間は進む

 晴れ、少し薄い雲が広がっている。気温はマイナス10度以下と今日も冷え込みが厳しい。


引用 東京新聞http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013021390071544.html

北朝鮮は十二日午後、朝鮮中央通信を通じて「地下核実験を成功裏に行った」と発表した。二〇〇六年、〇九年に続く三回目で、金正恩(キムジョンウン)体制では初めて。日米韓や後ろ盾の中国も含む国際社会の自制要請を無視して核実験を強行した形だ。

 北朝鮮の核実験問題、世界の中で異端であればある程誰も制止できない状況に陥る。国連が幾ら制裁行動を各国に呼びかけて行おうとも、異端であるが故にその効果は薄い。

 そもそも、ミサイルや核実験ができる資力が北朝鮮にあること自体、制裁が事実上無力化していることの事実である。

 

引用 読売新聞(http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130213-OYT1T00092.htm?from=ylist

大阪市立桜宮(さくらのみや)高校バスケットボール部の2年男子生徒(17)が同部顧問の男性教諭(47)から体罰を受けた翌日に自殺した問題で、同市教委が12日の教育委員会議で、顧問を懲戒免職とする処分を決定したことがわかった。

 この問題、徐々にニュースに取り上げられる回数が減り始めたが、徐々に次の段階に進んでいる様である。昨日は、桜宮高校に顧問として、元日本女子バレー監督の柳本氏が就任というニュースが出たばかりである。

 ただ、今後、部活動の指導者の指導方法として体罰が絶対許されないという方向には向かっていなさそうである。それは、これまでのスポーツ界の体質が根性主義一点張りだった結果だと思う。

 根性だけでは、既に今の子供たちはついてこない時代になったのだ。


引用 サンスポ(http://www.sanspo.com/sports/news/20130213/oth13021305050005-n1.html

国際オリンピック委員会(IOC)は12日、スイスのローザンヌで理事会を開き、ロンドン五輪で実施した26競技からレスリングを除いた25競技を2020年五輪で実施する「中核競技」として選定した。

 レスリングが既に時代遅れの競技となってしまったのか、それともロビー活動が不足していたのか、色々な問題がある。最初外れると予想された、近代5種、テコンドーなどは、確実に政治活動を行っているだろう。

 日本が活躍するとその競技は外れるように感じるのは自分だけだろうか?今後外れるとしたら柔道の可能性もある。前近代的なスポーツは、IOCとしては不要なのだろう。それは、オリンピックを継続させようとするためには、華やかさと共にお金が必要だという事である。

 もしかしてオリンピック自体が過去の遺物に成ろうとしているのかもしれない。

引用 朝日新聞http://www.asahi.com/business/update/0212/TKY201302120264.html

米アップルがスマートフォンに近い機能を備えた腕時計型の新しい機器を開発していると、米大手紙が相次いで報道した。最近、同社の株価はさえないが、「iPhone」や「iPad」につづく新製品への関心が高まっている。

 アップルもヒットが続かなければその屋台骨も揺るぎかねない。インテルしかりDELLしかり、一度頂点に立つ巨大企業になると後は落ちるだけである。トップを維持し続けることはそう簡単ではない。技術の革新は、巨大になれば成る程次の一手の決断が遅くなる。その結果新興企業に次々追い越されていく。それは、どこの会社も同じである。

 時代は、目まぐるしく動いている。そして自分の周りも少なからず時間が経てば新しい環境が出来上がる。それを押しとどめようとする年寄りと、新しい波を作り出そうとする若者の力が激しくぶつかり合う社会程、成長していると言える。その点日本は、既に出来上がった伝統を守ろうとするあまり保守化し始めていると感じる。それは自分も同じかもしれない。しかし、変化無くして新しいものは生まれてこない。