イラクと自衛隊

○人質なってしまった3人が速やかに解放される事を祈ります。

今日、朝のTV(極めて早朝)で、佐々氏が画面で話していた。
極めて優秀で、浅間山荘事件でも指揮を執られていた人という認識はある。

しかし極めて、胡散臭いと思ったのは私だけであろうか、自衛隊の撤退はないと断言されていた。
しかしそのしゃべりは、極めて安全な塀に囲まれた場所で演説している将軍お付の将校が声高に話すようなむなしさを感じさせるものである。

日本の危機管理を語る評論家の皆さんは何故あんなに乾いた論理を振りかざすのだろうか?

きっと、戦後日本に起きたテロは、あのオームの事件位しかなかったことと、本当に武器を持って戦った経験のないものが話すという点に尽きるのだろうと思う。

あの撤退しないと、明言する皆さんに家族、それを含めた日本国民の安全を考えた上であの結論を出したと思えない軽さがあるのだ。
それは、TVドラマの登場人物が、苦渋の決断としてポーズをとって台詞を喋っているとしか思えない。

日本にいれば戦争もTVドラマの一部の様に感じてしまう自分も怖いのだが。

さてそれで、どうしろと自分は言いたいかというと、ここは、日本の総理大臣、或いは、外務大臣でもいい、とにかく日本の方針を生で伝えられる人が現地に行ってイラク人と直接話すしかないと思う。

必ずしも自衛隊を撤退させる前提で話す必要は無い。まず交渉のテーブルに着くことが先決だ。そこから次が始まる筈である。
今この時点で、誰かがイラクに飛んでいることを願う。

私は、自衛隊を派遣することに反対ではない。憲法にあるように武力によらず世界平和に貢献できるのであれば、自衛隊の隊員の皆さんでもNGOの方でも、大使館員でもいいのだ。

日本が、イラクの現状に関与したからには、積極的に平和解決のアッピールをするしかない。
アメリカがもし政策的に失敗しているのなら、非難しても良いではないか、もし日米が対等の立場というなら、逆に日本がイラクの復興政策の主導権を執ってもいいと考える。

やはり戦争は無い方が良いに決まっている。