どちらを選択しても状況は変わらないのか

 晴れ、気温は19度.心地よい朝である.7月も残すところ今日を入れて2日、あっという間だったかもしれないし、だらだらと過ぎて行ったのかもしれない.

news.yahoo.co.jp

 岩手で初の感染者が出たことで話題となっている.一人は関東にキャンプに行ったことが強調されているが、その経路で感染したのかもしれないため感染経路は不明ということになるのだろう.

 感染者ゼロということで岩手県民それぞれにプレッシャーがあったと思うが、この先、感染者が増加しないことを祈りたい.更に心配なのは、初めての感染者が出たことでこの人が村八分のような扱いを受けないかなということである.そういったことが起きないようにして欲しい.

www.yomiuri.co.jp

 今回の感染の広まりは、やはりクラスターが発生しやすい場所、すなわち3密の空間から始まっている.そこから感染者が地域社会に入り込み感染が広がっている状況である.

 家庭内でも感染が広まるとなれば、家の中でも3密の無い生活を避ける必要がある.しかし、言うのは簡単だが、家庭内という環境で色々なものを共有するわけで接触は避けられそうもない.この辺りの行動をどのようにするのか課題である.

 今回の感染は、やはり感染力を増した新型コロナウイルスによると考えるのが普通だろう.あれだけ重症者が増えた第一波に比べ重症者の発生が低い代わりに感染力を増している状況である.

 感染者が指数関数的に増えるようになれば医療機関は間違いなく崩壊する.重症者を集中的に見るしかなくなるが、その医療関係者が感染で業務ができなくなれば、そこでおしまいである.

 政府の最初の方針のように感染者の数の増加をなだらかにしていかなければならないのにそうはなっていない状況を変えていくしかないのだが、いつも言うように特効薬ができない限り何の手の施しようがない.

 国民には改めて3密の回避を心がけてもらうしかない.経済で滅ぶか感染症で滅ぶか悪魔の2者択一である.

 

 

 

安楽死、嘱託殺人

 晴れ、気温は20度.久しぶりに朝から気温が高い.予報では快晴とのことである.

www.nikkei.com

 国対国の関係をここまで蔑ろにする国とこのまま関係を続けることが良いことなのか?それを政府が止めないとなるとこれ以上関係性が良くなる気はしない.

 韓国の大統領も今後日本に依存しないという演説を行っている.そういう意味でそろそろ隣国という関係性以外で大きな結びつきを必要としない関係になるのは必然である.

 これに関してこれ以上のコメントは必要はないし、政府は断固とした態度を取るべきだろう.何をやっても許される関係が隣国とにあるわけではない.

 

 

www3.nhk.or.jp

 安楽死か殺人か?

 現在の日本では安楽死は法律的に認められていない.誰かが死に対して補助すれば嘱託殺人となるのが日本である.

 今回の件であれば、過去の判例から主治医であれば死を早める行為は一部認められている.それは積極的医療をしないということを患者家族の了承を得て行うものである.

 終末期を迎えたとき、積極的医療行為を行っても数日あるいは数週間しか生きられないとなった時、積極的医療を行うことで患者の尊厳を失う可能性がある.

 翻って今回の件は、患者が主治医に主治医の交代を申し出たが、それを主治医が断ったと新聞に書かれていた.もし、主治医が変更になっていたら罪には問われていたのだろうか?その辺りの法律解釈は判らない.

 今回の場合、今後も医療行為を行っていたら存命できる期間はどれほどだったのか情報として得られていない.しかし、自分の意思で死を選択することができる期間はそれほどなかったとしたら自分の意思で死を選ぶこと所謂自殺を選んでいたのだろうが、その自殺も自分の意思で行うことができないという状況で、他人に幇助してもらうしかない立場だった.

 自殺が正しい死の選択といっているわけではない.死を選ぶしかその人の人生が救われないのだとしたらと思うし、その死を選ぶ人になってみなければその思いは判らない.

 その視点に立って今回の件を語るとしたら、死を選ぶことが彼女にとって一番の幸福だったのかもしれない.それも想像だけであるが、このような病気にならなければ、あるいは治る可能性があればきっと死を選ぶことはなかっただろう.そう思うとやるせない気持になる.

 

 安楽死という行為を幇助した医師.人を生き延びらせるためについた職業なのに人の死を司る立場に立ってしまった時、自分は神になったと思っているのだろうか?それともあの世に運ぶ天使になったと思ったのだろうか.

 

 

コロナワクチンが行きわたるのは数年先かもしれない

 曇り、気温は18度.日中は晴れ間もあるようだが、雲が多い日が続く.

jp.reuters.com

 アメリカが進める「ワープ・スピード作戦」によって開発されていたうちの一つが実用化へ向けた後期臨床試験の段階に到達した.

 これは喜ばしいニュースだが、生産数は年5億回分の量ということで世界の人口から見ればたいした数ではない.

 この他のワクチンも実用化に向けた臨床試験の段階に進んでいるものが複数あり、結果が待たれるところである.

 更にワクチン以外にも特効薬の開発も待たれるところだが、これが完全に効果があるという薬は出てきていない.

 

 こういった新型コロナウイルスが続々世に出てきてこの世界的な混乱を救ってくれることを望むばかりなのだが、やはり気になるのは薬害である.新型コロナウイルスには対応できるが、その他の副作用の発現で禍根を残すことが無いようになることを望む.

 SF的な映画ならワクチンの投与によって人類が別な方向への進化が進むというようなストーリーで物語が進むような話だが、実際に人間がゾンビ化するようなことは起きないだろうし、変異で体形が変わるようなこともないだろう.

 

 現在、新型コロナウイルスの感染者は、経路不明の方を含め広く浸透し始めている.東京、大阪など過去に感染者が発生した場所は特に夜の街を中心に増え、それが家庭、職場に持ち込まれそれぞれの地域に拡散した状況である.間違いなく、誰が何処で広めるのか判らない状況になっている.

 東京、大阪などの人口が多い地域からの移動により更に今まで発生していなかった地方にも飛び火している状況で、やはり人の移動は、何らかの制限を掛けなければならないと思う.

 

 この先、ワクチンが大量に流通したとしても免疫の壁ができるには数年かかるだろう.果たして東京オリンピックはできるのだろうか疑問に思う.もし開催したとしてもコロナの感染予防に対する費用は莫大になる可能性もある.それに日本は耐えられるだろうか?

 

 

第7節 札幌vs横浜FM 3-1

 曇り、気温は17度.寒いくらいの陽気である.

 相変わらず新型コロナウイルスの感染者は増え続けており、今までのようなマスクで予防できるような状況ではなく、手洗いなどの励行が必須となってきている.

 

 昨日の試合、やはり新型コロナウイルスの感染予防の為に自粛している.名古屋と広島の試合が選手の感染によって中止になるなど、試合に出場するため厳しめの規定があるにもかかわらず感染者が出るなど明らかに黄色信号が出ている状況でJリーグが行われている状況で、この先試合を続けるなら感染者が出るような状況を作らないことが大切だろう.

 

 まず驚いたのは、コンサドーレの先発メンバーを見たときだった.選手のフォーメーションを頭で考えようとした時にはたと気付いたのは、FWらしき選手が居ないことである.その辺りで選手をどのように配置するのか試合が始まるまで判らない状況になる.

 前節から田中選手、福森選手、ジェイ選手が外れ、代わりに中野選手、高嶺選手、そして出場停止明けの荒野選手が入ったことになる.

 GKは安定の菅野選手、DFは高嶺選手、宮澤選手、進藤選手というのは分かった.そしてSBは菅選手、ルーカス選手になり、ボランチに中野選手、深井選手が入り、前目にチャナティップ選手、駒井選手、荒野選手ということになったようだ.荒野選手は、ボランチの位置にも入るため3ボランチと言って良いかもしれない.

 得点を取るという意味では、誰が得点を決められるのか判らない状況で始まった感じがする.新しいミシャ式といえるだろうし、武蔵選手が欠場してからの今までの試合で先発したFWの選手が相手マークにあいワントップが機能していない状況から決断したのかもしれない.

 それが相手のマークを付きにくくしたことにより前線でコンサドーレの選手が動き回れた要因だったかもしれない.ワントップが居ることで自ら蓋をした状況にしていたのだろう.

 

 試合の入りは、お互いボールを持つと相手ゴールに迫り、決定機をどうやって凌ぐかの戦いとなる.その中で先制したのは横浜FMの方だった.相手のシュートはゴールの外と思わせて巻いてくる弾道で飛んだ菅野選手の手を掠めて決まる見事なものだった.

 あっさり決まったためこれは厳しい試合になるかと思ったら、すぐさまコンサドーレが菅野選手のゴールキックからの一発でルーカス選手に渡り、見事なボールコントロールから相手選手のマークを剥がし、駒井選手にスルーパス.これを相手キーパーの手に当たりながらもゴールが決まる.

 あっという間の同点の直ぐ後で、チャナティップ選手が相手ゴール前でボールをキープした状態でフリーの荒野選手にパス.それも相手のキーパーの腕に当たりながらもゴールが決まりたちまち逆転してしまう.

 コンサドーレが逆転する間、相手のドイツ移籍が決まった遠藤選手が怪我で交代して混乱していたというのもあるだろう.

 前半リードで後半が始まると相手の攻撃の圧が強くなったが、何時もの外国人選手と仲川選手が不在で怖さが半減した状況で相手の攻撃を難なく受け止め、最後は、カウンターで荒野選手がゴール前まで持ち込みキーパーと1対1になったところでバックパス.それを金子選手が難なく決めて3-1として試合終了.ゲーム内容的には相手を圧倒出来た試合となった.

 今回のゼロトップ、苦肉の策だっただろうが見事に相手を圧倒して勝つことができた.エレベータークラブの頃は、1点先に先制されると同点に持ち込むのに汲々し良くて引き分けで終わっていたものが逆転できるようになってきたことは驚きである.更に選手たちも自分たちは逆転できることを信じて試合に入っているのが良くわかる.

 本当にビッグクラブへ向けての階段の1段目にステップを掛けた状況にいるのかもしれない.そこから体を持ち上げて上に上がれるかはこの先の環境次第である.その環境を整えてあげれば本当に夢の世界にたどり着けるかもしれない.生かすも殺すも応援している人たちがこの先も継続して応援できるかの係っているだろう.

 後は、もしコンサドーレの選手が世界に羽ばたき出て行ったとしても次から次へと後に続く選手が入りコンサドーレに加入することが世界に通じていると周りが思うようになることができたなら現実味が近付いてくる.今はまだ入団する選手にとって未知の領域にいるチームでしかない.

第6節 札幌vsFC東京 1-1

 曇り、日中は30度近くになったが、夕方から気温が下がってきた。

 

 水曜日の試合、ドームで行われたが、やはりコロナの影響が心配で行かなかった。

 試合は、民放でも放送していていたが、DAZNで見ることにした。

 前半は、お互いの強みを主張する戦いになった。攻めのコンサドーレに対して守りの東京といった感じだったが、フニッシュのところで決め手を欠いたコンサドーレは得点を入れられず対して東京の攻めを上手くいなして守って拮抗した戦いになる。

 その均衡を破ったのはホームのコンサドーレだった。駒井選手が上げたボールがジェイ選手の頭を越えたところでチャンスを失ったかと思ったが後ろから上がった菅選手が強烈なミドルを突き刺す。

 丁度、シュートが無回転になりドロップ気味に落ちキーパーの腋の下を上手くすり抜けた感じだった。

 そしてそのまま前半が終わる。

 後半も相手の攻撃をしのぎながら、追加点を狙うのだが、最後の最後が決まらない。そうこうしているうちにコンサドーレの選手の足が止まって来る。選手交代を期待するが、ここまで健闘してきた選手を交代するのを監督は躊躇したのだろう。足を伸ばしていた菅選手を映した映像の後、相手の交代したばかりの選手が左サイドを駆け上がったところに綺麗なパスが通り菅野選手右手を弾き同点ゴールを決められてしまう。

 そして、そのまま試合が終わる。コンサドーレにとって勝ち点3を逃したといって良いだろう。

 やはり、得点を取れる選手が居ない所がコンサドーレが勝てない原因である。武蔵選手の怪我が本当にいたい。ロペス選手も8月に復帰するようだが連携というところで直ぐにフィットするか分からない。ドウグラス選手が先に馴染むかだろうか。

 

次に椅子に座る人

 曇り、気温は19度.霧のような水滴が空気中を舞っているためにひんやりする朝である.

 

 

www.jiji.com

 そろそろ安倍首相の後の話が上がってきた.新型コロナウィルスがこれ程蔓延すると思っていなかったときは、任期延長という話も出たほどだったのだが、コロナ禍に見舞われた今は、その話は出なくなり次の争いに話は移ってきている.

 コロナ対策で何をやっても批判されるばかりで、国民の世論の大きさに方針を転換することも多くなってどこを向いているか判らなくなっている今、辞め時は近付いていると言わざる負えない.

 陰謀論を言えば、コロナ過で輪を掛けて安倍首相を退陣に追い込みたい朝日新聞などのマスコミは安倍首相の政策を批難する記事を書き続けた.全く新しい災難に対して常に正しい方針を打ち出すのは神のみなのにそれを普通の人に求めるのは間違いだと思う.常に非難する人たちは正しい答えを自ら示すことができない人たちなのは間違いない.

 世論は常に正しいとは限らない.何かをやれば常に利益を得るもの失うものが出てくる.平穏な世の中ならばそれが目立つことが無いだけで、必ずそういった不公平は出ていたはずなのだが、こういった危機が訪れるとその危機を利用して大衆を混乱させ間違った方向に導こうとする輩が暗躍する.混乱すればそれによって利益を得ることができるからである.その利益の行方は各々違うのだが、混乱という点では一致するので針は一遍に振れてしまうのである.

 

 日本の混乱によって新たな政局が生まれるのは間違いないが、2大政党制だけは当分やってこないだろう.日本人の大きなものに巻かれろという精神が対立を生むことを嫌うからである.日本を二分して対立する構造は想像しにくい状況になってきている.

 

 ちなみに朝日新聞は、立憲民主党に淡い期待を抱いていたのだが、国民のアレルギーの強さを知ってか、自民党の石破氏をさかんに持ち上げている.自民党の中では朝日的には最適な人物なのだろう.石破氏もそれを意識してか朝日的な意見を述べるようになってきている.

 今回の記事に挙げられた菅氏は、朝日的には判断に迷うところなのだろう.東京新聞の記者とのやり取りを通して暗に批判していたが、それほど批判的ではないところは様子見というところなのだろう.

 この先何が起こるか判らない.人は変わるところと変わらないところがある.誰がなったとしても日本を大きく変えるようなことはできないだろう.出る杭は打たれるで突出しようとしたところで抑制が始まる.どんな独裁国家だとしてもいつかは終わりが来るもので習近平プーチンでさえ安泰とは限らないのが恐ろしいところである.

 

コロナ禍がもたらしたもの

 曇り、気温は19度.今にも雨が降りそうな天気だが、持ちこたえている感じである.

 

www.nikkei.com

  Go To トラベル事業だが、世論の反応でコロコロ変えている感があるが、それを見て更に国の政策の揚げ足を取ろうとするのはいかがなものだろうか.

 国の予算というものがあり、家庭で行うように柔軟に変えることはできないにも関わらず批判するのは正しくない.政策が変わるたびそれを執行する担当者は、気が狂いそうになっているに違いない.それで自殺しようものならまたぞろ批判が起きるのだろうが、それを引き起こしているのは国民であり、マスコミである.

 100%の国民に平等に行きわたるのが政策のコツなのだが、限られた予算の中で使う場合限度がある.平等に分配するにしてもそれで一息つけるところとそれでは足りないという方面が必ず出てくる.更にそれを負担するのは国民で、税金という名で徴収されているのである.

 

 新型コロナウィルスの重症化率は出ていないがどの程度なのだろう.以前と比べて感染力が増しているように感じるがその辺りも不明である.重症化率が低く感染力が高いのなら普通の風邪と同じである.感染しても1週間程度大人しくして治るならそれほど厳重な警戒は必要ないのだが、最初の頃のように感染したらバタバタ死んでいくのなら大変なことなのだが、そういったニュースになっていないということは、重症化率は低いのだろうか.

 本当に冬になってインフルエンザがはやるようになると医療機関はパニックに陥るだろう.できることなら自宅待機という方法が一番なのだが、そう思わない人たちは医療機関に殺到してくるのは目に見えている.今のうちに各市町村に必ず一か所以上の発熱外来の設置は必要だろう.

 国の動きは鈍く、更にコロナ過で疲弊した医療機関にその元気がない.給料の減額という話も聞くので閉院する医療機関も今年度中に多く発生するに違いない.

 コロナ禍によって、ベットの現象が自然と進むのはこの時期では最悪の結果を生むことになる.超高齢化社会に向けて医療費の削減を目指した方針には合致するが急激な変化は利用する側に負担が大きい.

 アメリカやブラジルはコロナ禍によって人口が減少することに躊躇していない.却って老人の人口が減ることを社会的な経費の削減に役に立つと思っているのではないかと疑いたくもなる.

 日本、いや世界がこういった感染症に対して相当な痛手を蒙っているのは確かで、これが収まるのに5,6年掛る予定だとしたら多くの国がデフォルトに陥るのではないかと思う.もしかすると国民の蓄えは紙くずになる可能性もある.