時すでに遅し

  曇り、気温は10度.肌寒く感じるような気温.しかし歩けば自然と体温が上がり汗ばむようになる.

www.yomiuri.co.jp

 米中冷戦という言葉が正しいような状況になってきた.上記のニュースでは何となくそういった危険があるよとしか判らないが、以下のニュースで更に説明が追加されている.

www.cnn.co.jp

DJIの声明では、データの収集、保存、転送についてはユーザーが完全な権限を握っていると説明、「当社の技術の安全性は、米政府と大手米国企業によって独立した立場から検証されている」と強調した。さらに、「追加的な安全対策を必要とする政府機関や重要インフラにかかわる顧客のために、われわれはデータがDJIに転送されないドローンも提供する」と述べている。

 DJIでは、そのデータ転送の仕組みを備えていると暗に認めている.

 

 中国の企業が作る製品に何故これ程、情報収集を勝手にできるような仕組みが組み込まれているかは、中国がそういった情報収集に力を入れているからである.

 その大きな理由は、国民の情報を隅々まで手に入れ国家に反逆するような者を事前にピックアップしたいという方針だからであると考える.

 

 本来なら国内向けと国外向けを切り離して製造すれば良いのだが、そうなれば生産に手間がかかるし、もしかすると外国向け製品が国内で流通してしまうという恐れがある.だからすべての情報を収集あるいは通信する製品にはあらかじめバックドアが仕掛けれれているのだろう.

 そうしておけば何時でも必要な時に情報収集に使用できるメリットがある.はじめは国内向けに使用する製品だったのだろうが、その製品が国外に輸出されるようになった後も作り替えることなく売られ、そして今アメリカで問題となっている.

 

 では、今回の問題で中国政府は、企業にバックドアのない製品を作らせることを奨励するかというとしないと思う.彼らが考えるのは中国政府だけが利用できるように更に機密かした製品を作るように指令を出すだけである.ばれないようにしろという訳である.当然、国内で使用する機器は必ずバックドアが解放された状態で使用するように設定させるだろう.

 ばれないように作っているのでちょっとやそっとで見つからないが、情報技術の発達でいつかは露見する.しかし、見つかった後でも彼らはそんなことはしていないと言い張るだろう.

 

 はじめは国内で利用とした中国だが、思いのほか国外にも流通し始めており、情報収集しようとすればあらかじめ組み込まれたバックドアを利用できるようになっている.また同時に自動的に中国のサーバーと情報のやり取りをしており、必要な情報は得られるようになっている.これは最初は国内向けのユーザーの行動把握のための仕組みだったのだが、これまた外国のユーザーの行動把握もできてしまうので、使えるものなら使ってしまうという彼ららしい発想でそのまま利用してきているのだろう.

 

 昨日も書いたが中国は一見自由にあふれているように思えるが、13億の人口を持つ国である.例えば1%の反乱分子が存在すると仮定した場合、数字上はたいしたことが無いように思えるが、その数は1300万人になる.0.1%でも130万人である.そういった反乱分子が発生すること自体国家安泰に水を差すことになる.できるだけその数を限りなく0に近い数字にしたいだろう.そのためには、未然に反乱分子になりそうな国民を再教育という名の刑務所に入れ隔離したいというのが為政者の考えになる.

 

 だから、中国製品が世界からボイコットされてしまうのも致し方ない.自分の個人情報を中国政府が隅々まで把握しているというのは問題だろう.しかし、マイナンバーの情報入力を外国企業に委託していたなど情報統制の未熟さ故、日本国民の個人情報はすでに中国政府は把握しているだろう.

 

 日本でもサイバーセキュリティ庁を発足させる準備をしているらしいが、ときはすでに遅く、情報収集能力は遥か先を行かれている.ないよりはマシ状態だが、まさしく一からの出発だろう.

 

 こういった情報戦争が本格化すればするほど、個人の情報は丸裸になる.今でも進んで個人の情報を公開する時代なのだから、それが当たり前の時代といえば時代である.

 なるようにしかならないという達観した世界観があるなら昨日の天声人語氏の語る言葉も一つの見方だろうと思う.

 

 

何かが狂っている

 雨、気温は12度.強風のため傘を差す右手が筋肉痛になる.

 

 これが梅雨前線というのか判らないが、南にあった前線が北に大幅に移動してきた.この先、梅雨前線というものが無くなる可能性がある.そうなればまさしく異常気象が以上で無くなる時がくるということである.社会生活に支障をきたすようになってくるのだろう.

 

 それを食い止めようとする気が世界で纏まらなければ、この気象を変えることはできない.今は、今までの定常な状態から別な定常の状態へ移ろうとする過度期である.この過度期は、安定な状態を一度壊すことが前提だから、相当な状況をこの先過ごさなければならない.覚悟は人類にできているだろうか?

 

 

mainichi.jp

 米中の貿易戦争が、お互い譲らず全面対決へ向かうかの様相を見せてきた.中国は、自分たちの体制を維持するためにアメリカに屈服するつもりはないようだ.

 今日の朝日新聞天声人語は、アメリカの中国に対する行為を痛烈に非難していた.要約すると自分で自分の首を絞める行為であると.

 しかし、中国の隆盛は誰かの犠牲に成り立っていることを知らないのだろうか?このまま中国が巨大化すれば世界は、中国の1党独裁国家を模倣することを強制させられる可能性がある.中国の新聞などは共産党の気に入らない記事を書くことができない.その状態を朝日新聞は受け入れているのだろうか?今の自民党の安倍政権が行っている行為に対して従う記事を書かなければ編集長が更迭される社会を希望しているのだろうか?ものすごく疑問である.

 あれほど体制に対して正論を述べることを会社のテーゼとしているはずなのに中国のマスコミに対する締め付けは是とするらしい.今の中国の体制を指示し、これまで以上に中国に繁栄してい貰いたいと考えているのだろう.

 あまりにも見る目が曇っており、そこに正当な見識が存在しないように見える.ハッキリ言って国内の政治情勢に特化している会社だということがはっきりした.

対 FC東京 (A) 2-0

 晴れ、気温16度.強い風が吹くので歩くにも一苦労する.気温が高くなりそろそろ夏服に衣替えなのだが、朝晩の気温が意外と低く、夏服では耐えられそうもない.今が一番微妙な時期である.

 

 土曜日の試合、午後2時から味の素スタジアムFC東京との試合があった.現地に行きたい気持ちはやまやまだが、おとなしく自宅で応援する.

 

 試合は、お互い1点もやらないという形で始まる.特に東京はコンサドーレボールになると自陣前をきちんと固め裏のスペースが無いようにする.ホームの戦い方を捨て勝利に専念する形である.

 日本のチームは優勝を狙うようになるとどうしても守備重視になる.それは伝統と言って良い.得点を取る方法は、スーパーな選手に任せ後残りの選手は試合の90%を守備に専念する.

 

 勝利を優先する贔屓のチームのサポーターなら納得するかもしれないが、はたから見ると面白くない.今のコンサドーレは優勝は狙えないかもしれないが、そういう方向とは逆に得点を取ることに試合の大半を掛けている.見ていても楽しいし、得点が必ず入る(これは相手側だけの場合もある)し、GKのスーパーセーブもみられる.

 勝利にこだわるチームは、得点を決めた後、必ず守りに入る.そのため相手の攻撃を受けてからのカウンターという消極的に戦うことが多い.目先の勝利が必要な場合それも必要だが、これから何戦も戦っていく場合、どうしても選手の守備意識が強くなり、長期的に見ればマイナスの効果をもたらすはずである.

 贔屓のチーム以外を応援するならやはり得点を取るために特化したチームになる.今でいえば神戸などである.あれだけ大金を叩いて選手を集め、攻撃ならどこのチームにも負けないような力がある.その代わり今のところ守備の強化は進んではいないけど.

 ほんと神戸にはもっと大金を掛けて世界からスーパーな選手を集めて欲しい.日本人選手も代表クラスの選手をどんどん集めて欲しい.そして、Jリーグの守備に専念し、1点取ったら引きこもるようなチームを蹴散らしてほしいと思っている.そうなればJリーグの優勝を争うようなチームの考えも変わってくると思う.今のJリーグは、鹿嶋や川崎などはそういう意味で物足りない.神戸以外で攻撃に特化してようやく日の目を見ているのは名古屋である.得点を取るスーパーな選手を抱え、攻撃的に試合を進め相手から引くことをしないチームの一つとして数えてよいだろう.

 

 そうして、コンサドーレはゴール前のクリアミスからボールを相手に渡し先制され、そして久保君さんにとどめを刺されてしまう.

 

 やはりロペス選手の欠場は痛い.ジェイ選手が故障から復帰していたとしても武蔵選手のように相手にマークされて潰されていた可能性が高いのであれだが、ツートップに武蔵選手ともう一人いることで相手のマークが分散され得点の可能性が広がるのは間違いない.それ以外の選手だと特にマークを付けなくともその時々の守備で抑えられるか、シュートを外す確率が高いからである.武蔵選手以外に得点を入れられたらしゃあないという割り切りが相手がにあるし、マークを付けなくても守り切れるという自信がある.

 

 だからこの試合も、武蔵選手にボールが入ればマンマークの選手以外の選手も必ず挟みに来る.そうなれば少しオーバーアクション気味なシュートの雰囲気がわかるためそこを狙って足を入れてくる.それでシュートから必ずボールをブロックされているのは今までの試合を見てもわかる通りで、相手チームの対策が何処も同じである.

 

 コンサドーレもボールはペナルティーエリア内に入るのだから、何故そこで美しい崩しをしようとするのかと疑問に思うが、それがしてみたいというより、それが失敗しても誰も非難しないから続けてしまうのだろう.簡単に打ってブロックされたり宇宙開発したら何やってんだと罵声が飛ぶのは分かり切ったことだからである.

 

 もう一人FWが復帰するまで当面厳しい試合が続きそうなのは間違いない.ここで若手が何故でないのか?ちょっと心配になる.

暴走事故

 晴れ、気温は15度.通りを吹く風は少し冷たいけれど、その冷たさを太陽の日差しが暖め返してくれる.外を出歩くにはちょうど良い気温である.これが20度を超えると少し汗ばんできて、快適さが損なわれてしまう.

mainichi.jp

 車の暴走事故、間違いなく老人が多い.若年者が踏み間違いをしていないかというとそうではなく、踏み間違ってもすぐに反応してブレーキを踏むので事故は起きていないだけである.

 不意間違いで慌ててしまい更にアクセルを強く踏み込む行為をしてしまう人が事故を起こしている.

 

 踏み間違い直後、眼は車が加速している状態を脳に信号として伝える.その時、脳は、なぜこんなことが起きているか状況を確認しようとする.自分の意識では、足はアクセルを踏んでいないという認識だから、自分の思いもよらないことが起きているとパニックになる.自分の右足が今アクセルなのかブレーキの上なのか判断に迷っているのである.この時に、右足をペダルから離す動作ができるのが普通の人である.ペダルから足を離せばとにかく車の速度が落ちると判っているからである.それからブレーキを踏み直すのが普通なのであるが、今自分の右足の状態が判らず、更に、右側がアクセルかそれともブレーキなのか記憶から消えているのだと思う.そして、今の位置がブレーキの位置だと誤認する.そして、アクセルに乗っかった右足を更に踏み込み暴走するのである.

 

 しかし、何故アクセルを踏み続けてしまうのかそのあたりは人によって認識が違うのだと思うが、既に事故を起こしてしまったため回避行為をすることを諦めてしまうのか、はたまた、間違ったことに対して自分の老化を悟ってしまい記憶が飛んでしまうのか.とにかく、回避動作を忘れてしまっている.

 

 人間にとって便利な道具としての車は、歩行者にとって危険な凶器である.普段、何気なく歩いている歩道もいつ車がこちらに飛び込んでくるかと考えると気が気ではない.時折運転している人の顔を見るのだが、歩行者に対して注意を払っているようには到底見えない人が多いのが今の日本の車社会なのだと思う.自動運転カーの方が人が運転しているよりもはるかに安全だろうと思う.

みあさんの件

 曇り、気温は12度.明日は真夏日になりそうということなので少し楽しみ.

 

 

www.asahi.com

 

 この事件、裁判が始まったのでまた多くのマスコミがニュースを報じている.特に朝日新聞は、以前からシリーズものの記事を掲載したりで熱心に報道している.

 

 このニュースのおおよその全貌はすでにマスコミで報じられているので、多くの一般人のグループは、それなりの情報以上はもう受け付けなくなっているのではないだろうか?それでも事件の詳細を報じようとする何らかの意図は別にあるのではないかと疑ってしまうくらいである.

 

 このニュースに接すると被害者であった心愛さんがどう感じていたのか想像してしまうため凄く悲しい気分になってしまう.

 それは、自分がその年頃の時に同じ境遇だったらどうなっていただろうとか、自分も子供を育てた身としては、何故そこまで子供を虐待しなければいけなかったのか、もしかすると自分もそういった虐待をする親になっていたかもしれないと考えると他人ごとでありながら心が痛むのである.

 

 このニュースについて、これから子供を育てる親になる人たちに知って欲しいと思ってマスコミは報じているのだと思う.しかし、そういった人にこのニュースは届くことが無いだろうと思う.

 新聞を読む世代ではないし、日中、ワイドショーを昼寝をしながら見ている世代でもない.

 残念ながらこれから子育てをしなければならない世代には届いていないにゅーすである.

 

 そして、この記事を読むのは、早朝に目覚める5,60代以上の世代か、テレビのワイドショーを見れる世代しか知ることはない.

 

 我々は、世間の片隅で起きた事件を、まさかとか常識では考えられないよねと簡単に考えてしまう.そしてあたかも別の世界で起きたニュースであると考えてしまう.しかし、この事件は自分が暮らす世界の一部であり、別な次元で起きている事件でもない.その世界に境界は無く何時でも自分の世界に潜り込んでくる世界なのである.

 

 

 

 

薬価3000万

 曇り、気温は12度.朝日が照っていないので少し気分が沈みがちになる.一中は雲も消え良い天気になりそうである.

 

business.nikkei.com

 高額な遺伝子治療薬の問題は、今後も続く.一回の投与で終了するため、患者負担は一回のみなのだが、患者負担以外の健康保険分の負担の問題である.

 

 人が長生きすれば病気に掛る確率は当然高くなる.人は健康のまま死ぬことはまれでがんや脳卒中、心臓病あるいは肺炎といった病気で必ずなくなっていく.

 長く生きる人が増えれば増えるほど医療費は高騰していく.今回の白血病の治療薬に関しては、一回の治療で病気が治るなら、それ以外の薬で延々と治療を繰り返すより安価に住む可能性がある.ただし、その他の併発の病気が無いことが前提であるのだが.

 

 例えば、高血圧、糖尿病などの慢性疾患も一度の治療で病気が治るなら高額な治療薬でも対効果比を考えるなら使った方が医療費の削減につながる可能性が高い.

 できればそういった慢性疾患の治療薬ができない者だろうか?そういった疾患の治療には長い年月が継続的にかかり多くの医療費が費やされる.そのトータル額は相当な金額になる.

 

 高齢化社会に向けて国民の医療費の伸びは徐々に増え続けており減少することはない.そのあたりの経済的な効果を含めた治療法の選択と実施を国としてきちんと線引きをすべきと思う.治療法のすべての決定を医師に委ねると間違いなく医療費は高騰していくだろう.

 

サイバー攻撃

 曇り、気温は14度.肌寒さもようやく持ち直し今週は暖かい日が続いている.本州は梅雨前線が近付き、すでに夏の様相を見せているが北海道は暖かくなるのか寒くなるかのせめぎ合いを行っている.

 

 

www.nikkei.com

 

 今までその分野の担当であった内閣官房の「内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)」を拡充するものらしい.

 果たして本当にここが機能するかは疑問ではある.ここに専門家がいたとしても実務能力者は少数だろう.その少数で対応ができるくらいのサイバー攻撃なら良いが、多発型の現在、大きなニュースになっていないだけで、多くの政府系の機関が攻撃を受けていると考えてよい.

 

 また、これと同時に重要なインフラ業者に対して攻撃を防ぐための対策を義務付けるようで、ますます、この先のネット上の攻撃をいかに防ぐか、それに対応する人員の需要はますます増えてくるのではないか.

 

 だけれども、今のインターネットは、善意の上で成り立っていた部分は大いにあり、悪意を持つ者が攻撃に参加するとは想像していない状況で構築されてきた.

 そのため、攻撃側の持つ武器は多彩だが、守備側が持つ防御機能は貧弱である.攻撃側の所在がリアルタイムでわかるわけでもなく、攻撃され重要な秘密が漏洩してから初めて攻撃を受けたことを知るような形なのだから、守備側にとって何らかの鎧や盾が無ければ守りようがない.その主役であるアンチウィルスを製造する会社が侵入され内部機密をごっそり持ち出されてしまうのだから始末が悪い.

 

 何か秘密兵器を持ち出さない限り守備側の不利な体勢は続いていく.