日本学術会議の事 スーダンの事

 晴れ、気温は9度.空は黄砂の影響で少し霞んでいる.昔なら春霞と呼んでいただろうがその霞と違い原因が砂というのがちょっと違う.喉はイガイガするし外に止めた車は汚れるしであまりいいことは無い.

https://imageflux.tenki.jp/large/static-images/chart/2023/04/21/03/00/00/large.jpg

前線が通過することで冷たい風がまた北海道に入って来る.桜は咲き始めたが寒い陽気での花見は少し辛い.桜の木の下でジンギスカン鍋を囲んで騒ぐことも今年はOKのようなので暖かい服装で風邪をひかぬよう週末は過ごして欲しいと思う.

 

news.yahoo.co.jp

 この問題、岸田内閣の支持率が上昇している最中であり参議院補欠選挙もあり世論を刺激したくないとの岸田総理と自民党の考えが有ってのことだろうと思う.この先の学術会議のある意味独立した組織の在り方を考える時期に来ていたわけで何のための組織なのか国民にとっても不明なところが多々あった.

 この問題が起きてから世界的にコロナウイルスの流行があったが、その際でも適確な提言ができたとも思えず組織的に有用性を世間に示すことはできなかった.ある意味、学者の名誉団体というか勲章を貰うため或いは自分に箔をつけるための組織以外の何でもないように思える.マスコミは、この会議の自主的な運営を守るべきだと記事にするがその中身のあり方についてきちんと評価することは無い.この辺りの議論が無くただ政府の方針はおかしいという会議側の主張を垂れ流すだけでは報道という意味で片手落ちだと思うが、マスコミもお偉い方には遠慮しがちなのかもしれない.しかし、この改正案が通らなかったことで将来の国から民間の組織としての移行が決定的となったのかもしれない.自主独立とはやはりそういうものだろうと思う.

news.yahoo.co.jp

 スーダンの内戦勃発で、スーダン国内に滞在している邦人救出のために自衛隊機が派遣されたとのニュース.遠く離れたアフリカのことであり想像でしか語れないことが多い.調べてみると中東と紅海を挟んでアフリカ大陸に位置している国である.そのためアラブ圏の影響を受けている国のようである.自分の少ない知識ではここで生活している人たちは砂の民と呼ばれていたと思う.それ程国内の多くが砂漠に存在する.

 その遠く離れた国で起きた争いの原因は国内にある金鉱脈の利権争いが元々あり、更にそこにロシアが関わっていることで軍と民間の軍事組織による権力争いが起きているようだ.そういった権力争いは往々にして相手を滅ぼすまで争う結末になるわけで簡単に決着しようがないような感じである.

 こういった国の事情を知ると日本国内が如何に平穏か判る.そういったことが当たり前で残酷な犯罪が起きたりすることがニュースになった際、日本の治安は悪化したと嘆くが、そもそも世界の至る所でそういった治安の悪化したところがあり、更にエスカレートすると内戦になる.そういう国にならないように努力する必要があるのは当然のことである.幸いなことに大陸と陸続きではない日本にとって海を超えれば別世界の出来事のように感じるだろうが、もし日本が大陸と接していたらこのような平穏な空気は到底得られないはずである.