ラウンジ嬢 YouTuber ウクライナ戦争2年経過

 曇り、気温はマイナス6度。

https://imageflux.tenki.jp/large/static-images/chart/2024/02/26/03/00/00/large.jpg

 北海道から見れば天気図は北高南低という感じになっており風が北から南に吹き込む形となっている。そのため冷たい風が北海道には吹き込んでいる。そして今後は、南にある低気圧が発達し停滞するため等圧線は混み風速が強まっていく形となる。そのため良い天気にはならない日が続く。

 

元アナ高橋茉莉氏「政界引退」宣言 国民民主から立候補断念強要と主張、生活保護不正受給は否定 - 社会 : 日刊スポーツ

 ラウンジ嬢といえば鮨屋の件で悪い意味で有名になった方がいた。それも自らが訴えたX上が発端だった。今回、立候補を取り消した国民民主党の女性もラウンジ嬢ということで更にラウンジ嬢が気になるキーワードとなった感じである。

 ラウンジ嬢は、最近出てきた呼び名である。昔、会員制のクラブで働く女性はホステスと呼ばれていた。次に出てきたキャバクラで働く女性はキャバ嬢と呼ばれ今度はラウンジというお店が出てきたのでそこで働く女性はラウンジ嬢と呼ばれるようだ。

 呼び名は変われど系列的にはホステス系のお仕事といえるが、それぞれの客層と客単価の違いがあるため差別化しているように感じる。

 この女性は、ラウンジ嬢を理由に立候補辞退の圧力を受けたという話にしこの先の政治家として生きる未来をつなごうと考えたらしいが、ネットに情報が流れると過去をほじくり返されてしまうことに往々にしてなりやすい。

 今回、同情を引こうとしたけれどそれが上手くいかず逃げてしまうという作戦も間違いだったと思う。政治家になりたいのならボロボロになるまで戦うべきだっただろう。それで上手くいく場合もあったはず。この先平凡に暮らしたいなら早めに逃げ出すのも方法であっただろう。

“梅毒の正しい知識を”【詳しく】急増する梅毒 特徴は?専門医とユーチューバーが注意喚起 | NHK | 医療・健康

 小学生のなりたい職業1位がYouTuberという時があったが、既にテレビタレントを凌駕しているのかもしれないが、如何せんネットで有名なYouTuberは独りでに出てくるわけではなく全世代的に有名かというとそうではないことの方が多い。まだテレビが隆盛の頃のタレントと比べれば雲泥の差だと思う。しかし、徐々にテレビ局側が有名なYouTuberを登場させようになり、ネットとテレビの両方で顔出ししてくると最強になるだろう。でも、YouTuberもテレビに出だすと旬が過ぎた感があるのも確かである。

 一時期、梅毒も過去の病といわれていたが、全世界的には消滅していないためこれだけ世界と交流していると簡単にはなくならない。梅毒に関わらず性病の危険性をもっと注意喚起する必要がある。青少年への性教育の充実も必要なのだろう。

ウクライナ ゼレンスキー大統領「戦争どのように終わるか “転換の年”」 | NHK | ゼレンスキー大統領

 ウクライナ戦争も開始から2年が経った。新型コロナが全世界に流行している最中に突然起きたロシアの侵攻だった。あの時、キーウイが陥落していればと思うと良く持ちこたえたと思うほうが強い。圧倒的戦力差を跳ね返せたのも母国を守るという国民の強い意志の表れだったと思う。もし、日本の北海道にロシアが上陸し他場合、ウクライナと違い海路での侵攻となるわけで北海道内の自衛隊は適切に反撃できるかと思うとちょっと不安になる。日本の場合、ミサイルと航空機からの爆撃、艦船からの砲撃が繰り返されたなら日本の弾薬やミサイル数の差から撤退するしかないかもしれない。今のクリミア半島のような形でロシアの占領地域なる可能性が高い。上手く非難できなかった道民は苦しい生活を送らなければならない。

 国会議員の鈴木宗男氏は、ロシアと日本は長い間友好的に暮らしていたと語るが、ロシアとの交流の歴史は浅い。帝政ロシアの時代は、日本など遥か彼方の国であり清時代の中国大陸での領土争いで日露戦争で敵同士で戦った歴史の方が印象深い。更に第2次世界大戦終了前に宣戦布告し満州の日本人を大量虐殺し、日本軍兵士をシベリア収容所送りし強制労働させた国である。そのことをまるでなかったように語る彼にその部分で不信しか感じない。

 そしてウクライナのゼレンスキー大統領は武器が足りていないと言っている。対するロシアは北朝鮮を始めとする反西側諸国からの武器供給路を確立し始めており、物量で優位に立とうとしているのは戦争が長期化したための結果である。

 ウクライナ国内では、無人兵器の生産を行っているといわれている。なるべく人が関わらない戦争を実行しようとしている。それは、戦争を変える始まりの年であったと歴史に残るのだろう。