J1リーグ 第21節 vs 新潟 0-1

 J1リーグ 第21節。コンサドーレにとってJ1残留を目指すうえで折り返しの大切な試合。これに負ければ黄色信号から赤点滅に切り替わる恐れがある。

J1リーグ第21節

 GK 菅野

 DF 高尾 家泉 中村

 MF 田中宏武 馬場 駒井 菅

 MF 長谷川 小林

 FW 大森

 

 この試合、岡村選手が累積で欠場、その代わりにこのところ試合に使われている家泉選手を入れた。家泉選手について一言いうならまだまだコンサドーレにフィットしていないというのが率直な意見である。コンサドーレのCBは特殊な役割を担う。それは守備ではなく攻撃のパス役である。そのためGKと連携して自陣から組み立てていく際のロングキックを蹴ることができなければいけないし相手のプレスを受けるためにGKと下がってきたボランチで三角形を作りながらパス交換をする必要がある。当然敵にボールを取られれば即失点につながりやすい。

 そのやり方をまだまだ消化しきれていない。GKからボールを受けたとき持ち上がるか近くの見方にパスあるいはロングボールを蹴るか直ぐに判断しなければならない。その点でまだ家泉選手は視野が広くないため味方選手がパスを待っていても相手のプレスが来ると安パイのGKに返すことが多い。そのため、攻撃に向けて選手が相手ゴールに迫るはずがワンテンポ遅れてしまうためサイドチェンジも相手に待たれてしまうので有効にならない。相手が待機していては素晴らしいパスも味方選手は競ってボールを自分のものにしなければならなくなってしまうためチャンスは広がりにくい。その部分を身につけるには落ち着いてゲームに入るところからできていなければならない。もうそろそろその動きができて良いはずである。この点は、高尾選手も同じで中村選手もこの試合不安定なパスを繰り返していたのでそこから作戦が狂っているとしか言えない。

 更にこの試合の田中宏武選手であるが、自分の特色というものが消えてしまっている。相手の左サイドのマークすべき選手との距離が離れすぎている。あれだけ離れていればプレスに行くにもワンテンポ遅れてしまう。相手は難なくボールをさばけてしまう。更にGKからのパスを予想せずにちんたら走るのもいただけないあれは失笑ものだった。更に自分たちのボールの時に給水するのを見たが、あれもいただけない。思わずバカとつぶやいてしまった。その間味方のパスの選択肢が一つ減っているのである。

 後は、鈴木選手の代わりに先発した大森選手だが、やはりコンサドーレのFWの期待される動きができていない。今は藤枝でプレーしているが中島選手と同じである。自分がボールを貰いマークに来た相手DFを剥がすすべを理解していない。期待されるポストプレーも曖昧で、更に裏抜けもオフサイドになるのなら何のためのワントップだろう。

 この辺り適材適所というが意識が低すぎて何も言えない。今季加入の長谷川選手の方が必死にマークを剥がそうと努力しているところに寄っていくタイミングが悪い。その長谷川選手も前半の途中で鈴木選手と交代になったが、FW二枚になったことでボールをさばく受けるができなくなってしまったのが象徴的である。

 ということで上手く戦術を理解しているであろう選手とまだ理解不足の選手がチームで動こうとしても無理がある。たまたま上手くいくときもあるがそれは少ない。殆どが一端前に出すのをやめてGKまで戻すの繰り返しである。ミシャもそういった戦術理解度の混在したチームを上手く操る術を出せていない。この辺りが限界にきている部分の一つである。だからといって他に良い方法があるとは到底思えず、外から見たら既に詰んでいる状態である。

 本来ならすぐにでも入団発表があるべき新加入選手は大崎選手だけで、この試合の出来を見てもチームを駅的に変えることができるかといえばノーである。もしかするかもと期待していたが、小林選手と同じでチームを勝たせる能力というよりは、チームに落ち着きを与える選手を加えたといえる。良く言えばであってこの時期に必要な確変を齎す選手ではない。

 ということで新潟に対してすきを作ったそれも極めてまれなシュートを決められて敗戦という形となった。反撃はして形は作ったがシュートが決められない。あのシュートも時には入るだろうというシュートで見ていてため息しか出ない。