去り際

 晴れ、気温はマイナス1度。

https://imageflux.tenki.jp/large/static-images/chart/2024/04/10/21/00/00/large.jpg

 北海道は高気圧に覆われ昨日は晴天となった。その高気圧も東に移動する際気圧の谷が通過し一時的に不安定になる。しかし、それも一過性でまた晴れ間が戻ってくる予定。

 

www.sankei.com

 この人の発言を読んでつくづく思うのは、人の心というものである。さらに言えば老いに至る病と表現すれば良いのだろうか。本来なら人生の積み重ねから得た経験、知識から後世の人の役に立つ施策を実行してくれるものだと思うのだが、残念ながらその後世のためになる行動というところが実行されなかった。

 川勝氏にとって静岡県は自分の生まれ育った地ではないところが根本的な思想に影響しているのではないかと思う。彼を支持した静岡県民の殆どは地元で生まれ育ち地元で暮らしている人たちで、地元のために尽力してくれるものだと思っていたはずである。しかし、川勝氏にとって静岡県は自分の生涯の中で名を刻むための地でしかなかったのではないだろうか。そのため都合の良いように自分が表舞台で派手な活躍をしているところを見せるために行動していたわけである。支持者はそれを見て自分たちのために働いてくれていると勘違いしていたのではないだろうか。

 リニア新幹線の計画は、静岡県にとってメリットの少ない計画である。実際の所リニア新幹線駅は静岡県に計画されず通過するだけの県となっている。その大きな理由は線路が南アルプスを通過するルートを通るからである。東海道新幹線が太平洋側を通り静岡県の平野部分を通過する関係上静岡県には新幹線駅は複数あるのとは大違いである。この経路の決定も紆余曲折あったと記憶している。

 ある意味こういった国家的巨大事業は、裏で政治的駆け引きがつきものである。道路や駅などが有力政治家の地元を通るのもある意味政治力の表れで、静岡県にメリットが無い計画が勧められたのも静岡県内に有力な政治家が不在だった影響もあるだろう。川勝氏にとって何のメリットもないし、もし名を残すのなら静岡県にとって反対することがメリットになったのだろう。

 結局川勝氏にとって悪い意味で名を残すことになったが、彼のプライドはそれを許すことはできなかったわけである。それを認めないためにも別な理由が必要で彼自身の心を傷つけない最善の方法が潔く辞任することだったと思われる。

ザポリージャ原発 経済安保情報保護法案

 晴れ、気温は2度。

 

https://imageflux.tenki.jp/large/static-images/chart/2024/04/10/03/00/00/large.jpg

 北海道の東側に雪を降らせた低気圧は東の海上に去り、今日は全道的に晴れ間が広がる。このあと数日は天候が悪化することは無いようだ。

 

www.yomiuri.co.jp

 ウクライナ領にあるザポリージャ原発は今もなおロシア軍が占領している。ウクライナも原子炉が破壊されれば大きな被害が出るため簡単に奪還できない状況である。そういう状況だが、いよいよある程度の被害が起きたとしても既に周辺に暮らしていたウクライナ国民は避難しているため問題ないと考え始めているのかもしれない。自分達が使えなければ原発周辺が半永久的に使えなくても問題ないとする考えである。もし、原子炉が破壊され周辺が汚染されて困るのはロシア軍かもしれない。風向きによってはロシアが占領しているウクライナ領に住む人は緊急避難する必要も出てくる。

 

「市民の知る権利を守ろう」議員会館前で抗議 経済安保情報保護法案、9日にも衆院で採決の見込み:東京新聞 TOKYO Web

 確かにこの法律が正しく運用されなければ悪法にもなる。しかし、その法律を適用しなければ日本経済に影響を与え将来に禍根を残すような事実が現在も起きている状況で情報を守る必要があるのは確かである。こういったことを頑なに受け入れようとしない人たちを見ると残念な気持ちになる。国という名前の元で暮らすには最大多数の幸福の実現というものがある。そこからあぶれた人を救済することは必要だが、少数派のための国を作ることはそれ以外の大多数が不幸になるということである。

 また大切なのは、理想的な国を作るためには世界のすべての国が同じ考えを持った国である必要がある。これは以前も書いたが、日本に悪意を持った国が一つでもあれば理想は成り立たないということである。他人も同じ考えを持つということなら問題ないが、現状でも考えが違うのに国対国の間でどれほど考え方に違いがあるのが分かっていない。

 さらに言えば、こういった反対する人たちは、ある意味敵を作ることが必須である。話し合いの末に中間的な方法を探るというようなことは決してしない。自分達の主張は善でそれを否定する人たちは悪という考えから悪を徹底的に排除しようとする。同じ考えを持ったとしてもそれぞれに人生があり別なところで意見の相違が出てくるはずなのにグループになると運命共同体化する。それは一つの宗教である。そんな社会に生きたいとは思わないが、何か正しいことを言ってそうな人についていくのは楽なのだろうと思う。

 

 

 

 

 

 

空母加賀 大東亜戦争

 曇り、気温は6度。

https://imageflux.tenki.jp/large/static-images/chart/2024/04/08/21/00/00/large.jpg

 日本列島の南にある前線が徐々に北海道にまで影響を与え始める。道東では雨から雪に変わると予想されている。気温も昨日は20度を超える地点もあったが今日は一転5度前後と低下し、過ごしやすい日とはならない予定である。

東日本の太平洋側中心 9日にかけ雷伴い非常に激しい雨 警戒を | NHK | 気象

 

www.yomiuri.co.jp

 建造時は、ヘリが発着できる護衛艦という位置づけだったが、戦闘機の離陸に必要な距離が短いものが開発されてきたためそれ用に改修できた形である。

 第2次世界大戦時の空母加賀はミッドウェー海戦で沈没してしまったが、昭和の時代にはプラモデルのモデルとして店頭に並んでいた。その名称を引き継いだ海上自衛隊所属の護衛艦から空母として改修されたわけである。

 両艦とも全長はほぼ同じで、かってはゼロ戦が飛び立った艦が、新しい加賀ではF35が飛び立つ。方やプロペラ機、方やジェット戦闘機という時代にあった形である。

 しかし、今のウクライナ戦争を見ても海上に漂う艦船は無防備に近く、特に空母型は防御能力は低く、イージス艦などと共同運航しなければ成り立たなくなってきている。後、数年もすれば人が乗る戦闘機は過去の遺物となり、無人で飛行する攻撃機が主力となってくるのだろうと思う。既に無人攻撃機は他国で試験飛行を行っており実用化は近い。空母自体も今のように人が操作する形から遠隔で操作する時代になるのかもしれない。

 

www3.nhk.or.jp

 そういった中で大東亜戦争の文字を使用したSNSへの投稿があった件、今の現役自衛官の中でこの文字を使ってしまうというのは、余程のマニアに分類されるだろう。自衛官の中にミリタリーマニアが入り込んでいる可能性は高い。そういった言葉を使うのも自己顕示欲の表れといえる点もマニアの特徴である。

 

 

 

 

徳島市 ウクライナ

 曇り、気温は9度。

https://imageflux.tenki.jp/large/static-images/chart/2024/04/07/21/00/00/large.jpg

 北海道は気圧の谷間にあり西から近付く低気圧の影響を受けている。昨日は、晴れの予想だったが雲が多く風も時折強く吹く状況で暖かさはあまり感じない時間が多かった。今日は日中の最高気温が20度を超えるところがあるとの予想。このくらい気温が上がるとようやく桜前線も近付いてくる実感がある。

 

徳島市長選挙2024 【結果】 遠藤彰良氏が2回目の当選 元衆議院議員の新人を抑え | NHK | 選挙

 徳島市の市長選が昨日あった。徳島市といえば阿波踊りが有名である。前市長は女性で最年少というところで話題となったのだが、残念ながら市政ではなく自身のスキャンダルなどで話題となっていた。その後、再選出馬しないと公表し今回市長選が行われたわけである。情報を検索していくとやはり日本の地方都市の縮図という状況が見えてくる。

www.yomiuri.co.jp

www.yomiuri.co.jp

 ロシアへの無人機攻撃を行っているウクライナであるが、徐々に武器の備蓄が尽きている状況であると報じられていた。その供給先であるアメリカがその頼みの綱でそれが無ければウクライナは戦っていけない状況というのは変わらない。

 ウクライナへ供給される兵器は当初短距離攻撃用のものが主であり、ウクライナ国内で使用されていたが、それでは戦争終結に向けてらちが明かないということで徐々になし崩し的に中距離のミサイルが供給され始めロシア国内に届くミサイルが今は使われるようになっている。

 無人ドローンも新たに開発され長距離攻撃に使用されるようになり、ロシア国内への攻撃が増えている。クレムリンのあるモスクワはドローン攻撃に対する防御システムが完備されているが、それ以外の地方に同じものをそろえるわけにはいかず損害を与えている状況である。

 この先、ウクライナ戦争がどういう結果になるのか見通せない状況にあり、ロシアに有利という見方もされるようになってきている。

 このまま戦争が続くことが世界にとって悪影響を与え続けていることは間違いなく。人類の歴史を悪い方へ変えているのは間違いない。

 

テスラ 人脈

 晴れ、気温は6度。

https://imageflux.tenki.jp/large/static-images/chart/2024/04/06/21/00/00/large.jpg

 北海道の周辺は高気圧の中にあり暖かい空気が吹き込む形になっている。そのため日中の気温も20度近く上がるところも出てきそうである。

www.sankei.com

 EV一本でここまで世界を席巻してきたテスラ、その勢いに陰りが出始めてきた。テスラが他のメーカーとの差異を取れば取るほどその領域は狭くなり以前の日本の家電メーカーと同じドツボに嵌る可能性がある。その辺りは消費者の好みの移り変わりを追い続けることは難しい。もう一つの柱であるブランド力も同じ車ばかり目立つようになるとその付加価値を付けるために高級化することになる。その辺りのバランスが難しいのである。

 

news.yahoo.co.jp

 パワハラを報道され窮地に立っている長谷川氏。弁明を聞くと相当本人も自覚して行ってきたことが分かる。その弁明も苦しい言い訳であり素直に謝罪の言葉を口にすることが嫌なようである。彼がその背景に何かの権力を持っているなら別だろうが、そういった何かを持っているようには見えないところが小物感を醸し出す。一度周りが離れれば只の人であることに気付くことになる。

 同じ国会議員で時折失言をする麻生氏や二階氏の周りから人が離れず議員を続けられたのも周りに人を呼び込む何かがあったからである。同じ国会議員だからといって同じように振舞っても良いはずはない。そこにあるのはやはりギブアンドテイクという離れられない何かが必要であるのである。

 権力が無い人間がどこでのし上がるかといえばやはり人脈なのだろうと思う。

 

 

J1リーグ第7節 vsG大阪 1-0

 札幌ドームで午後2時開始の試合。土曜日の試合で観客数が気になるところで、かろうじて1万人を超える数となった。この成績では止む負えないところがあるし、見に来るサポーターの平均年齢が高いところも気になる。この先10年20年の入場者数を考えると今から若い層が見に来なければ先細りに陥ることは間違いない。コンサドーレもそういった取り組みを日本サッカー協会Jリーグと協力して道内で活動をしていくようにして欲しいと思う。

 

 コンサドーレの先発は以下の通り。

 GK 菅野

 DF 馬場、岡村、菅

 MF 浅野、宮澤、荒野、近藤

 MF 駒井、小林

 FW 大森

 

 この試合、鈴木選手はG大阪からのレンタル契約のため出場できず、変わって大森選手が先発、中村選手の代わりに菅選手が一列下がり、左サイドに近藤選手が開幕以来の先発となった。

対 G大阪 札幌ドーム

 相手のG大阪は連戦を考え選手を入れ替えてきた。これはコンサドーレにとってプラスなのかマイナスなのか不明。去年のG大阪はスタートで躓き最後まで降格圏付近をうろついていたのでどの程度変わっているかまだ情報が少ない。しかし、少なくとも開幕から5戦負けなしで来ているので調子は良いと思われる。そして対戦相手は連敗中のコンサドーレであるので来札したサポーターともども油断して欲しいところである。

 コンサドーレは前節、先制しながら負け試合となり選手のモチベーションが心配だったが、開始早々から久しぶりの先発の近藤選手の飛び出しとドリブルが有効で再三左サイドでチャンスメイクしていた。更に前節コンサドーレに落ち着きを与えた宮澤選手だったが、この試合も上手くコントロールしていた。対してG大阪は選手間のコミュニケーションが今ひとつでコンサドーレの守りもあり抑え込むことに成功してきたが、前半コンサドーレも足が止まってきたところで危ないシーンを迎える。

 前半30分コンサドーレゴール正面で得たG大阪のFKは幸運にもポストに当たり、その直後のCKからのシュートはかろうじてオフサイドと幸運の女神はコンサドーレを見捨てて無いようだった。

 コンサドーレにとって攻め込みながらも決定的チャンスを作れず何時もの攻撃で終わった前半であった。鈴木武蔵選手の代わりに先発した大森選手は守備に奮闘していたが、ターンのところで相手に抑え込まれてしまいシュートは打てず。その辺りの去年一年ケガで無駄にしたわけで彼にとって今年は勝負の年である。能力はあるのだからこの先壁を乗り越えることができるか見守りたい。

 

 後半は、お互いに相手陣に攻め込みシュートを打つには打つが決めることができず時間は過ぎていく。後半の後半、足の止まってきた小林選手、大森選手、近藤選手に代わり青木選手、長谷川選手、高尾選手が入る。相手のG大阪も選手交代し宇佐美選手が入る。

 その交代選手が入ったことで流れを引き寄せたコンサドーレは長谷川選手のセンタリングを宮澤選手がヘッドでゴールを決める。得点が入った途端場内は大きなどよめきに包まれる。残りアデッショナルタイム合わせて20分余り、相手の反撃をかわすパス回しで時間を使いとうとう今季初勝利を飾ることができた。

MOM  宮澤選手

 この日のMOMに輝いたのは得点を決めた宮澤選手。やはりコンサドーレバンディエラである。

 これで勝ち点3を獲得したわけで、これで勝利を重ねていけば最下位から抜け出すことができるはず。

大谷2号 パワハラ 車盗難

 晴れ、気温は0度。

https://imageflux.tenki.jp/large/static-images/chart/2024/04/05/21/00/00/large.jpg

 全国的に高気圧に覆われ各地で晴天となる。北海道も殆どの地域で晴天となり日中の気温も上昇するようだ。予報では今日、明日、明後日と続けて日中の最高気温が10度を超えていく。

 

 今日は夜明け前から大リーグのドジャースカブス戦中継を見ている。両チームには大谷選手と鈴木選手が在籍し、大谷選手は第2号HRを打った。試合はまだ終わっていない。

 

mainichi.jp

 吉幾三氏がYouTubeで非難したことが発端となり今に至っている。長谷川氏が国会議員になり既に何年も経っているわけで、どれほどの人がパワハラの被害にあったかわからない。選挙中は誰に対しても良い顔をし、選挙が終われば豹変するのは国会議員の性なのだろう。人間の嫌な部分を拡大したような形で見せつける。これは、長谷川氏に限ったことでは無く多くの人間が持っているものではある。それを如実に表に出すか出さないかの差である。

 

news.yahoo.co.jp

 車の盗難が無くならない。愛車を盗まれた人の無念さは良くわかる。自分も自動車ではなくカギを掛けた自転車を盗まれた経験があるが、本当に腹の立つことである。

 最近の車は無線でキーロックが解除することが当たり前である。その利便性が仇となっている感がある。そして盗難防止の方法としてハンドルロックとかタイヤロックを推奨しているわけで、それなら一層のこと昔ながらの無線でロック解除できないようなオプションが必要になるのかもしれない。